2016年5月31日

0
    狩人 「わいわいタイムス」の原稿もなんとか間に合い、民宿に宿泊されたお客さんたちと一緒に昼便で島を出ました。定期船の窓から見える上関原発予定地の説明をしたり、スナメリの話などしながら、あっという間に室津に到着し、お客さんを室津の港から見送り。
     僕たちは総合文化センターで健康診断を受け、レントゲンを撮って夕方の船で、また島に戻ってきました。祝島は明日が健康診断の日なのですが、明日は大事なイベントがあって、健康診断が受けられないので、今日室津で済ませておいたのです。
     夜、ほっと一息ついてテレビを見ていたら、懐かしい歌が流れて来ました。狩人の『あずさ2号』。本人が出演してました。久しぶりにこの歌を聴きましたが、いい歌ですねぇ・・。昔の歌には、時代を超えて心に残る歌がたくさんあります、・・・などと、しみじみ思うのも歳をとった証拠でしょうか(^_^;)。

    2016年5月30日

    0
      晴れました 昨日の雨も上がり、朝からまぶしい日差しがいっぱいです。山に湧き上がる雲が、昨日の雨の余韻を少し残しながらも、すっきりと晴れた一日でした。朝便で帰られるお客さんを見送り、夕方の船で来られるお客さんの準備。その合間に、明日の朝が締め切りの(~_~;)「わいわいタイムス」6月号の原稿書きと、なかなか忙しい一日でした。
       

      2016年5月29日

      0
        今日のタイ 今日は雨の一日でした。雨が降ると、観光で島に来られたお客さんは外で遊ぶのが難しいので、民宿の資料室で時間をつぶしたりしています。せめて、新鮮な魚を堪能してもらおうと思います。写真は今日の刺身用の鯛です。
         ちなみに今日のお客さんは、雨でも頑張って平さんの棚田まで行かれたようです。(^_^)

         

        2016年5月28日

        0
          祝島観光案内所 民宿くにひろ内「祝島観光案内所」の看板をようやく取り付けました(^_^;)。
          パンフレット配布、観光ガイドツアー、お土産販売などやってますので、祝島に来られた方は、ぜひお立ち寄りください。
           近所の畑やお店などに出かけていて、留守の時もありますので、来られる前に電話いただけると助かります。電話番号は090-1332-4897です。詳しくは「祝島観光案内所」のWebサイトをご覧ください。

           

          2016年5月27日

          0
            庭の柿の木 庭の柿の木に小さな実が付いています。今年は4月から5月にかけて、風の強い日が多かったので、せっかく付いた実が落ちてしまわないかと心配だったのですが、今の所、まだ付いているようです。でも生理落下という現象もあるようで、ポツポツと落ちてしまったものもあります。
             一昨年が大豊作で、昨年はイマイチだったので、今年は順番的には豊作ということになるのですが、どうでしょうか?見た感じでは、昨年よりは多そうですが、一昨年ほどたくさんは付いていないようです。

             

            2016年5月26日

            0
              祝・開店 5月25日に、光市から柳井方面に向かう海岸線・国道188号線沿いに、「Cafe Quyana(コヤーナ)」がオープンしました。オーナーは親友でシーカヤッカーの原康司さんです。近所の主婦の皆さんたちと一緒に運営するお店だそうです。
               今日、島に帰る前に、開店祝いのお花を持ってお店を訪ねてみました。目の前には海が広がり、店内も海のイメージで、なかなか素敵なお店でした。特製ハンバーガーや、特徴のあるカレーなど、食事もできますよ。ぜひ一度、訪ねてみてください。

               

              2016年5月25日

              0
                中国新聞 今日5月25日の中国新聞の「フォトやまぐち」のコーナーに、祝島の話題が載っていました。先日の、横浜市富岡八幡宮の木造船の船おろしの時のことが書かれていました。写真も5枚掲載されています。餅まきが楽しそうですねぇ。(^_^)

                 

                2016年5月24日

                0
                  朝鮮通信使上関渡来まつり 6月19日(日)に室津にある上関町総合文化センターで、「朝鮮通信使上関到来まつり」が開催されます。午前中から夕方まで、いろんなイベントが予定されています。特に、ユネスコ世界記憶遺産に申請されている、上関の超専寺所蔵の「朝鮮通信使船上関来航図」の本物が展示されるということですので、ぜひ見てみたいと思います。また、わいわいタイムス4月号で紹介した映画「李藝 最初の朝鮮通信使」の上映会も開催されます。この映画もぜひ見てみたいと思っています。
                   

                  2016年5月23日

                  0
                    お魚ちょーだい! 台所からいい匂いをさせていると、外に近所の島ネコが集まってきました。先頭のミニにゃんが「にゃんか、食べるものはにゃーんかのう?」と、代表して聞いているようです。最近、ミニにゃんは時々、言葉をしゃべることがあります(^_^;)。そう聞こえるだけかも知れませんが・・。
                     ミニにゃんの後ろは、こないだ子ネコを生んだママにゃん、子育てで体力を使うのか、お腹を空かしているようです。その後ろのクロが、一番のホイトウ坊主。他人(他ネコ?)の分まで横取りしてはムシャムシャとよく食べます。隣の茶ネコは最近なぜか一緒にいることが多いヨソモノです。片足を怪我しているようで、引きずっています。

                     

                    2016年5月22日

                    0
                      定期船と曙丸 このところ良い天気が続いています。それはいいんですが、日中は暑い!今日も畑の草刈をしましたが、早くも夏バテ?という感じです。(~_~;)
                       おかげさまで民宿の方も、宿泊のお客さんが続いていて、定期船の波止場で、お客さんを出迎えたり、見送ったりの毎日です。

                       


                      calendar

                      S M T W T F S
                      1234567
                      891011121314
                      15161718192021
                      22232425262728
                      293031    
                      << May 2016 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM

                      『はっぴーあいらんど祝島通信 Vol.1』 (「民宿くにひろ」で自費出版した本です)

                      『はっぴーあいらんど祝島通信』(全4巻)の詳細は、こちらのページをご覧ください。

                      この本を通販コーナーで購入する

                      『はっぴーあいらんど祝島通信 Vol.2』 (続編も出版されました)

                      『はっぴーあいらんど祝島通信 Vol.3』 (3巻目です)

                      『はっぴーあいらんど祝島通信 Vol.4』 (2016年8月発行。全4巻の最終刊です)

                      『小出裕章講演録 原発計画30km圏内の光市民として』

                      上関原発の危険性について、とてもわかりやすく説明しています。
                      原発に関心を持たれた方は、まずこの冊子を読まれることをお勧めします。
                      A4、オールカラー、定価500円

                      この本を通販コーナーで購入する